2013年10月18日
10/18 新兵器で…
お待たせしました。
昨日届いた新兵器は「クノッジ」

ちょこちょこ拝見させていただいているブログ「月明かりに誘われて!」で知って購入してみました。

「見たまんまのエビ型シルエットとバックステップ泳法があらゆるターゲットを虜にするでしょう。」
また、「基本はシェイクしながらのリトリーブ」とあります。
↓ フェイズアップ(メーカーさん)のHPより ↓

「いつもの漁港で試し釣り!」となる予定でしたが、思いのほか強風&激シブで試釣は断念!
で、いつものジグ単で反撃開始!
同行のFALCOさんも未だかつてないような苦戦を強いられています。
何とか釣り上げた一匹目めがけてタヌキが突進!
アジは持っていかれましたが、間一髪で針掛かりは免れたようです。
強風でアタリも取りづらい中、私もベタ底で一匹目をゲット。

豆アジ15cmくらい
JH0.5g+活アジ(ピンクパールグロー)
たまにシェイクしながらデッドスローの底ズルでバイトはあるものの、きっと小さい群れが回遊してきた時だけなんでしょう。
極短時間に二人そろってバイトがあります。
FALCOさんはそのそのわずかな時間にコツコツとゲットしていきます。
今日の私のヒットワームはマゴバチ(グローマーブルかな?)で連続ヒット!
そんな短時間の回遊待ちを何度か繰り返すようなしんどい釣りが続き
今日の私の釣果は
豆アジ~小アジ 8匹
18cmくらいまでサイズアップしながら、二人合わせて35匹くらいといったところでしょうか。
それにしても強風で寒かった…
昨日届いた新兵器は「クノッジ」

ちょこちょこ拝見させていただいているブログ「月明かりに誘われて!」で知って購入してみました。

「見たまんまのエビ型シルエットとバックステップ泳法があらゆるターゲットを虜にするでしょう。」
また、「基本はシェイクしながらのリトリーブ」とあります。
↓ フェイズアップ(メーカーさん)のHPより ↓

「いつもの漁港で試し釣り!」となる予定でしたが、思いのほか強風&激シブで試釣は断念!
で、いつものジグ単で反撃開始!
同行のFALCOさんも未だかつてないような苦戦を強いられています。
何とか釣り上げた一匹目めがけてタヌキが突進!

アジは持っていかれましたが、間一髪で針掛かりは免れたようです。
強風でアタリも取りづらい中、私もベタ底で一匹目をゲット。

豆アジ15cmくらい
JH0.5g+活アジ(ピンクパールグロー)
たまにシェイクしながらデッドスローの底ズルでバイトはあるものの、きっと小さい群れが回遊してきた時だけなんでしょう。
極短時間に二人そろってバイトがあります。
FALCOさんはそのそのわずかな時間にコツコツとゲットしていきます。
今日の私のヒットワームはマゴバチ(グローマーブルかな?)で連続ヒット!
そんな短時間の回遊待ちを何度か繰り返すようなしんどい釣りが続き
今日の私の釣果は
豆アジ~小アジ 8匹
18cmくらいまでサイズアップしながら、二人合わせて35匹くらいといったところでしょうか。
それにしても強風で寒かった…
Posted by くにしゃま at 15:31│Comments(13)
この記事へのコメント
こんにちは。
あれ!?
てっきり、新兵器で釣るんかと思いました(^_^;)
あれ!?
てっきり、新兵器で釣るんかと思いました(^_^;)
Posted by ヤセイ
at 2013年10月18日 16:25

>ヤセイさん
んっ???
ちょっとだけ試したんですけど、あまりにも反応がなくて、魚が居るのか確かめたくなってジグ単になってしまいました。
回遊の合間だった可能性もあるし、クノッジで続けてたら釣れてたかも知れませんが…
次回改めて試してみます。
んっ???
ちょっとだけ試したんですけど、あまりにも反応がなくて、魚が居るのか確かめたくなってジグ単になってしまいました。
回遊の合間だった可能性もあるし、クノッジで続けてたら釣れてたかも知れませんが…
次回改めて試してみます。
Posted by くにしゃま
at 2013年10月18日 16:49

くにしゃまさんこんばんは!
寒い中お疲れ様です。
次回での新兵器での釣果楽しみにしてます(^-^)
寒い中お疲れ様です。
次回での新兵器での釣果楽しみにしてます(^-^)
Posted by たっさん
at 2013年10月18日 18:53

>たっさん
了解しました。
ちょこっと使った感じではアジよりメバルなど根魚の方が良さそうな感じがしました。
もう数日お待ちください。
了解しました。
ちょこっと使った感じではアジよりメバルなど根魚の方が良さそうな感じがしました。
もう数日お待ちください。
Posted by くにしゃま
at 2013年10月18日 18:57

お疲れ様ですm(__)m
私の釣友があの新兵器はメバルにグッドって言ってましたよ!
活躍するといいですね!
私の釣友があの新兵器はメバルにグッドって言ってましたよ!
活躍するといいですね!
Posted by カリメロ at 2013年10月18日 19:05
>カリメロさん
おっ、やはりメバルですか。
メバリングシーズンまでにアジで試しながら感覚をつかんでおきましょう。
情報ありがとうございます。
おっ、やはりメバルですか。
メバリングシーズンまでにアジで試しながら感覚をつかんでおきましょう。
情報ありがとうございます。
Posted by くにしゃま
at 2013年10月18日 19:10

お疲れ様です^^
風 寒さ 渋い その上ロッド盗んで行くタヌキ・・・・・
タックル守りながらの釣りは初体験でしたわw
くにさんのタックルたぬきの歯形が残ってませんでした?
久々のくにさんとの釣行 たぬきの参加で笑えましたし楽しかったです
アジの活性低かったですがタヌキは活性MAXでしたね
それにしても寒かった アジも渋かったけどアタリが分からなくなる程
手がかじかんだので釣果はボロボロでしたね・・・・・
寒すぎていつもより早目の撤収だったので体には優しい釣行かなw?
次行く時は防寒着にカイロ持参でリベンジですね^^
風 寒さ 渋い その上ロッド盗んで行くタヌキ・・・・・
タックル守りながらの釣りは初体験でしたわw
くにさんのタックルたぬきの歯形が残ってませんでした?
久々のくにさんとの釣行 たぬきの参加で笑えましたし楽しかったです
アジの活性低かったですがタヌキは活性MAXでしたね
それにしても寒かった アジも渋かったけどアタリが分からなくなる程
手がかじかんだので釣果はボロボロでしたね・・・・・
寒すぎていつもより早目の撤収だったので体には優しい釣行かなw?
次行く時は防寒着にカイロ持参でリベンジですね^^
Posted by FALCO at 2013年10月18日 19:43
くにさん こんちは〜♪
これが 噂の!?
アジよりメバルですか?
記事 楽しみです
もう手が かじかむほどの寒さなんですか?
これが 噂の!?
アジよりメバルですか?
記事 楽しみです
もう手が かじかむほどの寒さなんですか?
Posted by かわっ家(ち)
at 2013年10月18日 19:45

>FALCOさん
お疲れ様です。
タヌキのおかげで(?)釣りに集中できなかったけど楽しい釣行になりましたね。
ロッドに歯形っぽいのが残ってましたね。
他の荷物には目もくれず…
竿先にアジが付いてるとでも思ったんでしょうね。
タヌキを追い回してひねった右足首が痛いっす。
今度リベンジしてやる!(アジもタヌキも)
それと防寒はしっかりしなきゃダメですね。
>かわっ家さん
指先はしびれるし、ちょっと気を抜くと鼻水も出てきますよ。
お疲れ様です。
タヌキのおかげで(?)釣りに集中できなかったけど楽しい釣行になりましたね。
ロッドに歯形っぽいのが残ってましたね。
他の荷物には目もくれず…
竿先にアジが付いてるとでも思ったんでしょうね。
タヌキを追い回してひねった右足首が痛いっす。
今度リベンジしてやる!(アジもタヌキも)
それと防寒はしっかりしなきゃダメですね。
>かわっ家さん
指先はしびれるし、ちょっと気を抜くと鼻水も出てきますよ。
Posted by くにしゃま
at 2013年10月18日 20:45

魔界で例のブツを入手してその足で漁港へ向かいました。
生憎の雨風で微妙なアタリがよく解らず、足元ポッチャンを何度かやらかしましたが安い竿にしては感度は良さそうですね。
生憎の雨風で微妙なアタリがよく解らず、足元ポッチャンを何度かやらかしましたが安い竿にしては感度は良さそうですね。
Posted by おじゃ at 2013年10月19日 00:44
>おじゃさん
買っちゃいましたね。
このところ風が強く釣り辛い状況が続いていますが、いい感触が得られたようで良かったです。
慣れてくれば細かいアタリも拾えてくると思います。
この寒さで集中力も切れがちですが、修行にはいいかも。
買っちゃいましたね。
このところ風が強く釣り辛い状況が続いていますが、いい感触が得られたようで良かったです。
慣れてくれば細かいアタリも拾えてくると思います。
この寒さで集中力も切れがちですが、修行にはいいかも。
Posted by くにしゃま
at 2013年10月19日 13:50

クノッジ使い倒して、的確な使い方を教えてくださいね~♪(笑)
Posted by エイジ at 2013年10月24日 15:22
>エイジさん
コメントありがとうございます。
クノッジで爆釣!といきたいところですね。
クノッジ単体で使ったり、外向きの沖目をフロートを使ってドリフトさせてとか、いろいろ考えているのですが…
状況を見ていろいろ試してみます。
コメントありがとうございます。
クノッジで爆釣!といきたいところですね。
クノッジ単体で使ったり、外向きの沖目をフロートを使ってドリフトさせてとか、いろいろ考えているのですが…
状況を見ていろいろ試してみます。
Posted by くにしゃま
at 2013年10月24日 15:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。