2013年11月24日
11/24 アジを探して90分
先日聞いた「オイルアジが旨い!」という話が気になって気になって…
潮は最悪っぽいけど、風が弱まったのでここぞとばかりに出撃です。

まずはいつもの漁港で。
。。。
えっ?
。。。。。
ここテッパンポイントなのに…
。。。。。。。
奥の常夜灯に移動して数投でヒット
ちっさ!

アジ12cmくらい
JH0.8g+アジソフトR(カブラクリアラメ2.1)
あまり使った事が無いカラーでヒットしました。
が、これでおしまい。
こっから全く反応がありません。
別の港に移動します。

ここの常夜灯周りも私的にはテッパンポイント!
が、うんともすんとも言いません。
アジおらん!
探りながら堤防の方へ…
先端でタチウオと飛ばしサビキをしている若者がいましたが横に入れていただきます。
が、反応も無いし、合流してきた先行者の仲間数人がヘッドライトで水面照らしまくりの騒ぎまくりでイライラ満タンでサッサと退散。
3:30と時間も中途半端ですが、
90分でまだ一匹しか釣っていません。
今日のノルマは20匹なんやけど…
ということで干潮までの残り数十分にかけて元の漁港に戻ってみます。

表層から順番に丁寧に探っていくと、ふっとラインテンションがなくなりました。
スーッと引いて
クッ!

アジ15cmくらい
JH0.8g+アジソフトR(カブラクリアラメ2.1)
その後、底付近でパターンがはまり爆釣モードに!
使うことの少ないクリア系のワームが今日の当りカラー。
それでも30分ほどで干潮潮止まり、ピタッと反応が無くなりました。
あれこれしながら一匹追加して本日終了!

アジ17cm弱
JH0.8g+アジソフトR(ピンクラメ1.7)

アジ11~19cm
JH0.8、0.5g+アジソフトRなど
で、今日の釣果は
アジ 21匹
今日も20cmに届かず!
それでも何とかノルマ達成できたのでOKとしましょう♪
潮は最悪っぽいけど、風が弱まったのでここぞとばかりに出撃です。





まずはいつもの漁港で。
。。。
えっ?
。。。。。
ここテッパンポイントなのに…
。。。。。。。
奥の常夜灯に移動して数投でヒット
ちっさ!

アジ12cmくらい
JH0.8g+アジソフトR(カブラクリアラメ2.1)
あまり使った事が無いカラーでヒットしました。

が、これでおしまい。
こっから全く反応がありません。
別の港に移動します。





ここの常夜灯周りも私的にはテッパンポイント!
が、うんともすんとも言いません。

アジおらん!
探りながら堤防の方へ…
先端でタチウオと飛ばしサビキをしている若者がいましたが横に入れていただきます。
が、反応も無いし、合流してきた先行者の仲間数人がヘッドライトで水面照らしまくりの騒ぎまくりでイライラ満タンでサッサと退散。
3:30と時間も中途半端ですが、
90分でまだ一匹しか釣っていません。
今日のノルマは20匹なんやけど…

ということで干潮までの残り数十分にかけて元の漁港に戻ってみます。





表層から順番に丁寧に探っていくと、ふっとラインテンションがなくなりました。
スーッと引いて
クッ!

アジ15cmくらい
JH0.8g+アジソフトR(カブラクリアラメ2.1)
その後、底付近でパターンがはまり爆釣モードに!
使うことの少ないクリア系のワームが今日の当りカラー。
それでも30分ほどで干潮潮止まり、ピタッと反応が無くなりました。
あれこれしながら一匹追加して本日終了!

アジ17cm弱
JH0.8g+アジソフトR(ピンクラメ1.7)

アジ11~19cm
JH0.8、0.5g+アジソフトRなど
で、今日の釣果は
アジ 21匹
今日も20cmに届かず!
それでも何とかノルマ達成できたのでOKとしましょう♪
Posted by くにしゃま at 14:20│Comments(10)
この記事へのコメント
くにしゃまさんこんにちは!
何とかパターンを掴みノルマ達成はお見事です!
オイルアジ…
検索して見ましたが
旨そうですね!
その結果も気になります(^^)
何とかパターンを掴みノルマ達成はお見事です!
オイルアジ…
検索して見ましたが
旨そうですね!
その結果も気になります(^^)
Posted by たっさん
at 2013年11月24日 14:43

ノルマ達成ですね(^^)
底付近のパターンやったんですね?
なかなかアジ狙いに行けずで…
底付近のパターンやったんですね?
なかなかアジ狙いに行けずで…
Posted by 犬神スケキヨ at 2013年11月24日 14:53
こんにちは(^^)
ノルマ達成、おめでとうございます♪ホンマ、アジングマスターですね!
しかも、ジグ単で釣られてるのが凄いと思います。僕は、キャロ専門ですから!(笑)
これからは、メバルも楽しい時期になってきますね。
ノルマ達成、おめでとうございます♪ホンマ、アジングマスターですね!
しかも、ジグ単で釣られてるのが凄いと思います。僕は、キャロ専門ですから!(笑)
これからは、メバルも楽しい時期になってきますね。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年11月24日 15:31
>たっさん
旨そうでしょ。
味をみながら作れないのでどんなのができることやら。
何度か作れば美味しくなるでしょう。
乞うご期待!
>犬神スケキヨさん
アジも楽しいですよ~♪
何と言っても 「旨い!」
>夕焼けジョニーさん
2~3度しかしたこと無いですがキャロの方が難しいですよ。
大阪港なら水深のあるポイントもあるしキャロも必要かもしれませんが、泉南はどこも浅いですからね。
それにジグ単の方が細かいアタリも拾えるし。
細かいアタリを感じ取りやすいのならば必要以上にロッドに高感度を求めなくてもいいのではないでしょうか。
そこそこの感度があれば激安ロッドでも充分使えるって訳です。
などと、もっともらしい理由付けをしていますが、実は面倒臭いので簡単に済ませてるだけです。
最近は0.4号のフロロに0.5~0.8gくらいのJHを直結。
リーダー結ぶ手間も要らないしお金も掛かりません。
やっぱこれに限ります。
旨そうでしょ。
味をみながら作れないのでどんなのができることやら。
何度か作れば美味しくなるでしょう。
乞うご期待!
>犬神スケキヨさん
アジも楽しいですよ~♪
何と言っても 「旨い!」
>夕焼けジョニーさん
2~3度しかしたこと無いですがキャロの方が難しいですよ。
大阪港なら水深のあるポイントもあるしキャロも必要かもしれませんが、泉南はどこも浅いですからね。
それにジグ単の方が細かいアタリも拾えるし。
細かいアタリを感じ取りやすいのならば必要以上にロッドに高感度を求めなくてもいいのではないでしょうか。
そこそこの感度があれば激安ロッドでも充分使えるって訳です。
などと、もっともらしい理由付けをしていますが、実は面倒臭いので簡単に済ませてるだけです。
最近は0.4号のフロロに0.5~0.8gくらいのJHを直結。
リーダー結ぶ手間も要らないしお金も掛かりません。
やっぱこれに限ります。
Posted by くにしゃま
at 2013年11月24日 16:46

こんばんは。
エエ感じに釣ってますね(^_^)
オイルアジ美味しそうですね(^_^)
なんか、お腹空いてきました(^_^;)
エエ感じに釣ってますね(^_^)
オイルアジ美味しそうですね(^_^)
なんか、お腹空いてきました(^_^;)
Posted by ヤセイ
at 2013年11月24日 19:15

お疲れ様ですm(__)m
目標達成ですね!
次は20センチオーバー狙ってください!
私も狙いますf(^_^;…多分…。
目標達成ですね!
次は20センチオーバー狙ってください!
私も狙いますf(^_^;…多分…。
Posted by カリメロ at 2013年11月24日 19:28
こんばんわ^^
鉄板ポイントも良くないとはもうアジもそろそろ下火って感じになりそうですね
まあくにさん釣ってるのは腕が良くなったからですよ^^
今迄のコメント見てても私には分かりますよ 意味がw
アジJH単のコツ分かってるな~って思いますw
アジさえいれば爆釣ですね^^
鉄板ポイントも良くないとはもうアジもそろそろ下火って感じになりそうですね
まあくにさん釣ってるのは腕が良くなったからですよ^^
今迄のコメント見てても私には分かりますよ 意味がw
アジJH単のコツ分かってるな~って思いますw
アジさえいれば爆釣ですね^^
Posted by FALCO at 2013年11月24日 20:09
>ヤセイさん
オイルアジ調理中
ちょっとつまみ食いしてみると…
塩辛い!
でも旨い!
詳しくは後ほど。
>カリメロさん
アジングもそろそろ終盤。
ちょっと深場を探して大物ゲットしたいですね。
>FALCOさん
祝島のアジ、ありがとうございます。
すげー立派なアジですね。
脂も乗って激ウマそうですよ。
とりあえずはお造りとアジフライで頂きマンモスです。
このアジでオイルアジも作ってみますのでお楽しみに!
オイルアジ調理中
ちょっとつまみ食いしてみると…
塩辛い!
でも旨い!
詳しくは後ほど。
>カリメロさん
アジングもそろそろ終盤。
ちょっと深場を探して大物ゲットしたいですね。
>FALCOさん
祝島のアジ、ありがとうございます。
すげー立派なアジですね。
脂も乗って激ウマそうですよ。
とりあえずはお造りとアジフライで頂きマンモスです。
このアジでオイルアジも作ってみますのでお楽しみに!
Posted by くにしゃま
at 2013年11月24日 21:07

今日は渋い!と感じた時の釣り方
後を続けて釣る釣り方
なかなかうまくいかないんですよねー
くにしゃまさん上手ですね^_^
次はオイルアジ!
後を続けて釣る釣り方
なかなかうまくいかないんですよねー
くにしゃまさん上手ですね^_^
次はオイルアジ!
Posted by こんさくら at 2013年11月26日 09:46
>こんさくらさん
ここ三ヶ月ほどでアジングのコツも掴めて「アタリがあれば何とかなる」と思えるようになってきました。
今回はアタリすらないので、誘いが悪いのかアジが居ないのか判断できず、とりあえずのアジ探しに徹してみました。
私のテッパンポイントは浅めなので水温が下がってくると群れがいなくなるのも早いようです。
年末に向けて、ちょっと深場のポイントを探さないといけませんね。
ここ三ヶ月ほどでアジングのコツも掴めて「アタリがあれば何とかなる」と思えるようになってきました。
今回はアタリすらないので、誘いが悪いのかアジが居ないのか判断できず、とりあえずのアジ探しに徹してみました。
私のテッパンポイントは浅めなので水温が下がってくると群れがいなくなるのも早いようです。
年末に向けて、ちょっと深場のポイントを探さないといけませんね。
Posted by くにしゃま
at 2013年11月26日 12:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。