2014年04月19日
4/19 泉南アジング
昨日はチームメンバーの方々が、それぞれアジ・メバル・チヌ・アオリを探しに大阪湾奥から泉南方面に散らばっていました。
陽気のせいか、お魚さんより釣り人の方が活性が高いようです。
私は仕事をしながら
アジはまだ早そうだし…
メバルメインでどこ行ったろ?
などと思案していると
仕事終了間際にチームメンバーのでんさんからメールが
「爆釣ではないがアジが釣れてる」みたいな内容
しかし、喜んで駆けつけても私が行った頃にピタッと止まるパターンが多い。
不発覚悟でメバルポイントの保険も考えながらでんさんのポイントに向かいます。
途中に魔界で小物を補充し、現地到着は2時過ぎの干潮直前
挙句の果てにかなりの強風
まぁ、爆風慣れしているので、
「このくらいなら何とかなるか」とか「潮止まりなら多少海面が荒れてるほうが釣れる気がする」などと超前向き思考で準備にかかります。
でんさんは強風の中、ガシラ、メバルも混じえてそこそこ釣っています。
反応の良いポイントを教えていただきキャスト!
?????
うわっ!ロッド選択ミスった…
久しぶりの強風で何やってるか解らんし。。。
2投目、風の影響を受けにくいロッドの向きを探しながらゆっくりリトリーブしていると
クッ!
スーッ!っと合わせて一匹目ゲット

アジ12cmくらい
JH0.5g+活アジ(ナチュラルパールグロー)
「アジ釣れてますよ」と教えてくれたでんさんが一番ほっとした事でしょう。
ありがとね
いや~、でんさんを信じて来て良かった!
(ほんまは、ぼぅずも覚悟してたんだけどね)
その後ポツポツと10匹近く追加したあたりで、強風から爆風に
風の影響を受けづらい向きで試すと、なかなか乗らないアタリが…
ちょっとアクションを入れて誘いをかけると上手い具合にフッキングに成功!
犯人はお前か!

メバル8cmくらい
JH0.5g+活アジ(ナチュラルパールグロー)
その後、軽量JHではしんどくなったので、プラグにしたり、変りダネルアーを使ってみたり、ちょっとダレ気味にいろいろ試してみます。
全く反応も得られなかったので、気を引き締め再び本気モードに!
JHはこだわりの0.5gで爆風に立ち向かいます。
(本当は0.7g、1.0gを切らしてただけです)
なんとか数匹追加したところで、寒さも身にしみてきたので終了。
今日の釣果は
アジ 16匹(9~18cm)
メバル 1匹(8cmくらい)
久しぶりにアジングを堪能しました。
----------------------------------------
帰りがけにヨッシャ食堂でイカ組のぐっさん・たかさんと合流し情報交換。
絶妙なフッキングでアジを釣り上げるでんさんに、かたくなにイカを狙い続けるドMなぐっさんはタコ、ぼぅず逃れに走ったたかさんは立派なメバルと、爆風の中でみなさんほんまにお見事でした。
陽気のせいか、お魚さんより釣り人の方が活性が高いようです。

私は仕事をしながら
アジはまだ早そうだし…
メバルメインでどこ行ったろ?
などと思案していると
仕事終了間際にチームメンバーのでんさんからメールが

「爆釣ではないがアジが釣れてる」みたいな内容

しかし、喜んで駆けつけても私が行った頃にピタッと止まるパターンが多い。
不発覚悟でメバルポイントの保険も考えながらでんさんのポイントに向かいます。
途中に魔界で小物を補充し、現地到着は2時過ぎの干潮直前

挙句の果てにかなりの強風

まぁ、爆風慣れしているので、
「このくらいなら何とかなるか」とか「潮止まりなら多少海面が荒れてるほうが釣れる気がする」などと超前向き思考で準備にかかります。
でんさんは強風の中、ガシラ、メバルも混じえてそこそこ釣っています。
反応の良いポイントを教えていただきキャスト!
?????
うわっ!ロッド選択ミスった…

久しぶりの強風で何やってるか解らんし。。。

2投目、風の影響を受けにくいロッドの向きを探しながらゆっくりリトリーブしていると
クッ!
スーッ!っと合わせて一匹目ゲット


アジ12cmくらい
JH0.5g+活アジ(ナチュラルパールグロー)
「アジ釣れてますよ」と教えてくれたでんさんが一番ほっとした事でしょう。
ありがとね

いや~、でんさんを信じて来て良かった!
(ほんまは、ぼぅずも覚悟してたんだけどね)

その後ポツポツと10匹近く追加したあたりで、強風から爆風に

風の影響を受けづらい向きで試すと、なかなか乗らないアタリが…
ちょっとアクションを入れて誘いをかけると上手い具合にフッキングに成功!

犯人はお前か!

メバル8cmくらい
JH0.5g+活アジ(ナチュラルパールグロー)
その後、軽量JHではしんどくなったので、プラグにしたり、変りダネルアーを使ってみたり、ちょっとダレ気味にいろいろ試してみます。
全く反応も得られなかったので、気を引き締め再び本気モードに!
JHはこだわりの0.5gで爆風に立ち向かいます。

(本当は0.7g、1.0gを切らしてただけです)

なんとか数匹追加したところで、寒さも身にしみてきたので終了。
今日の釣果は
アジ 16匹(9~18cm)
メバル 1匹(8cmくらい)
久しぶりにアジングを堪能しました。
----------------------------------------
帰りがけにヨッシャ食堂でイカ組のぐっさん・たかさんと合流し情報交換。
絶妙なフッキングでアジを釣り上げるでんさんに、かたくなにイカを狙い続けるドMなぐっさんはタコ、ぼぅず逃れに走ったたかさんは立派なメバルと、爆風の中でみなさんほんまにお見事でした。
Posted by くにしゃま at 13:09│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは〜。
みなさん色々とゲットされて楽しめたようですね^ ^
来週は久しぶりに泉南調査に行く予定です!
みなさん色々とゲットされて楽しめたようですね^ ^
来週は久しぶりに泉南調査に行く予定です!
Posted by ももじり
at 2014年04月19日 14:40

こんにちは!
おぉ~アジつれてますやん!
強風、ど干潮はお得意なパターンですね(笑)
しかしお見事です(^^)
おぉ~アジつれてますやん!
強風、ど干潮はお得意なパターンですね(笑)
しかしお見事です(^^)
Posted by たっさん
at 2014年04月19日 15:10

>ももじりさん
こんにちは。
陽気もよくなって週末はじっとしていられないんでしょう。
泉南もアジやメバルやで忙しくなってきます。
>たっさん
爆風、極寒、ど干潮、たっさん会で鍛えられてますからね♪
居付いてくれれば良いのですが…
こんにちは。
陽気もよくなって週末はじっとしていられないんでしょう。
泉南もアジやメバルやで忙しくなってきます。
>たっさん
爆風、極寒、ど干潮、たっさん会で鍛えられてますからね♪
居付いてくれれば良いのですが…
Posted by くにしゃま
at 2014年04月19日 15:25

こんにちは。
爆風で、0.5…
自分は、3g使ってそうです(^_^;)
しかし、さすがです(^_^)
爆風で、0.5…
自分は、3g使ってそうです(^_^;)
しかし、さすがです(^_^)
Posted by ヤセイ
at 2014年04月19日 16:00

毎度釣りはりますね(^^)
さて今後の各魚種はどないなりますかね?
さて今後の各魚種はどないなりますかね?
Posted by 犬神スケキヨ
at 2014年04月19日 16:22

>ヤセイさん
こんにちは。
さすがに0.5gでは沈んでいかなかったのですが、アジが浮いてきてくれたので最後まで0.5gで通せました。
普段は0.3g~0.7gで、どんなに風が強くてもアジングでは1.0とか1.2gくらいまでしか使わないです。
それでもダメなら場所を変えます。(爆釣してればキャロ使って粘るかも)
>犬神スケキヨさん
今後は西の風もおさまり各魚種ともに上向いてくるでしょう♪
チヌもそろそろ本番じゃないですか?
平パー兄さんの名にかけて一発と言わず三発くらいブチ上げましょう。
こんにちは。
さすがに0.5gでは沈んでいかなかったのですが、アジが浮いてきてくれたので最後まで0.5gで通せました。
普段は0.3g~0.7gで、どんなに風が強くてもアジングでは1.0とか1.2gくらいまでしか使わないです。
それでもダメなら場所を変えます。(爆釣してればキャロ使って粘るかも)
>犬神スケキヨさん
今後は西の風もおさまり各魚種ともに上向いてくるでしょう♪
チヌもそろそろ本番じゃないですか?
平パー兄さんの名にかけて一発と言わず三発くらいブチ上げましょう。
Posted by くにしゃま
at 2014年04月19日 16:37

こんにちわ^^
おぉ アジ釣れてますやんw
アジ求めてた人いたのでその人達にとっても朗報ですね^^
爆風対処もしてるようでおめでとうございます^^
このまま居ついて更に北上してくれれば楽に釣れますねw
おぉ アジ釣れてますやんw
アジ求めてた人いたのでその人達にとっても朗報ですね^^
爆風対処もしてるようでおめでとうございます^^
このまま居ついて更に北上してくれれば楽に釣れますねw
Posted by FALCO at 2014年04月19日 18:41
>FALCOさん
はいっ!
やっぱアジは楽しいですね。
簡単だけど、手を抜くと全く釣れなくなるし…
これは止められません!
近いうちに是非!
はいっ!
やっぱアジは楽しいですね。
簡単だけど、手を抜くと全く釣れなくなるし…
これは止められません!
近いうちに是非!
Posted by くにしゃま
at 2014年04月19日 19:26

こんにちは(^^)
そっちは、もうアジが釣れ始めてるんですね♪
噂では、泉南方面は尺アジが釣れてるとか・・・
これから、楽しみですね(*^_^*)
そっちは、もうアジが釣れ始めてるんですね♪
噂では、泉南方面は尺アジが釣れてるとか・・・
これから、楽しみですね(*^_^*)
Posted by 夕焼けジョニー
at 2014年04月20日 14:40

>夕焼けジョニーさん
先月くらいから尺アジが回っていますが、完全に回遊待ちの釣りの為アジングでは厳しい感じです。
とは言いながら、しつこく狙って4/12にゲットはしましたが…(時合はわずか10分ほど)
今回は先行者から6時間釣れ続き、確実に回遊待ちでないアジングが成立しました。
今のアジが港を出て行く前に次々と新たな群れが入って来るとアジングも本格化するんですがね。
先月くらいから尺アジが回っていますが、完全に回遊待ちの釣りの為アジングでは厳しい感じです。
とは言いながら、しつこく狙って4/12にゲットはしましたが…(時合はわずか10分ほど)
今回は先行者から6時間釣れ続き、確実に回遊待ちでないアジングが成立しました。
今のアジが港を出て行く前に次々と新たな群れが入って来るとアジングも本格化するんですがね。
Posted by くにしゃま
at 2014年04月20日 17:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。