ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



------------------------------

釣り以外のblog
http://islandhopper.sblo.jp/

アルバム
https://picasaweb.google.com/106583684122980646473

2014年05月25日

5/25 誘惑に負けて今日も紀北へ

「あ~、散髪いきてぇ~!今日は早よ寝て明日の仕事前に行くか。」とか考えながら閉店作業をしていると…

23:51 やまちゃんさんからメール
 「今日はアジングいくのですか?」とか書いてあるし…

反射的に「予定してなかったけど準備しましょうか?」と返信してしまいました。

悪魔の囁きじゃ~!

ってことで、急いで準備し(閉店作業が先じゃろ!)いつものポイントへGo!

車 車 車 車 車

現地に着くと、早い時間から出ていたFALCOさんも待っていてくれました。

あまり良さそうじゃないです。

今日もちょい投げの底かな?

ってことで、風は弱いものの、ちょっと重めの0.8gのJHを選択。

先日感じたことを妄想の中で修正してきたので今日はバッチリ!のはず ニコニコ



沖目フリーフォールで一旦底まで落とします。

フォール中、たまにテンションをかけ、底を感じなければラインを手で出しながら出来るだけ真っ直ぐ落とすことを心がけます。

底を確認したらズル引きに近い感覚でやや早巻きしていきます。

Go & Stop で底を切らないよう意識していきます。

先日は引き抵抗がかかって重くなったあたり(カケアガリ)で頻繁にアタリがあったので今日もその辺を集中的に狙います。

ショートバイトや違和感があれば、合わせずストップするかチョンチョンと誘うとコッ!っと食ってきます。

これで上顎ガッツリの楽勝フッキングになるはずです。



では、実釣を開始します。

0.8gは良く飛ぶなぁ ニコニコ

着底

底ズル

モゾッ~

???

スーッと引いて聞いてみても何もなし…ダウン

チョンチョンと誘って一呼吸ステイの後

クッ!

クイッっと小さく合わせて

ブルブルッ!

初っ端からデカイ! ビックリ

パッと見でも楽勝20up!

抜き上げた瞬間

ポチャン! ビックリ

あ~~~、やってもうた。。。ガーン

一投目ゲットのはずが、一投目バラシに。。。

それも大物。。。


気を取り直して、再びフルキャスト。

同じパターンで同じライン(カケアガリ)でヒット!

今度は慎重に寄せて、スッと抜き上げ。

二投目ゲットはレギュラーサイズ
5/25 誘惑に負けて今日も紀北へ
アジ18cmくらい
JH0.8g+活アジ(ピンクパールグロー)


この後、一投一匹のプチ連荘をはさみ、30~40分で10ゲット3バラシ。

しかしここで、ピタッと止まります。

表層、中層、ボトム、小移動などなど、先日同様な~んもありません。

こりゃ確実にアジ居らん!

一時間半近く、ほとんど反応が無く終了としました。

5/25 誘惑に負けて今日も紀北へ
アジ17~19cmくらい
JH0.8g+活アジ(各色)



今日の今日の釣果は
アジ 10匹

結局釣れたのは前半の30~40分だけで、

後半の1時間半近くは…
ぼぅずですが、なにか?
 
 



タグ :紀北アジ

最新記事画像
04/02 アジを探しに。。。
元日恒例(?)正月メッキ
今年もそろそろ終了ですが。。。
09/13 川メッキ好調! 想定外の外道も!
09/04 TEAM爆釣FALCO 泉南アジングイベント
08/23 リベンジ川メッキ
最新記事
 04/02 アジを探しに。。。 (2016-04-02 23:30)
 元日恒例(?)正月メッキ (2016-01-03 12:08)
 今年もそろそろ終了ですが。。。 (2015-12-31 23:41)
 09/13 川メッキ好調! 想定外の外道も! (2015-09-14 17:04)
 09/04 TEAM爆釣FALCO 泉南アジングイベント (2015-09-14 15:28)
 08/23 リベンジ川メッキ (2015-08-23 23:08)

Posted by くにしゃま at 14:57│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは!

悪魔の囁きキターー!
こりゃ出撃やな(言われなくても?)って感じで
ぶぃ~んとポイントへGOですね

最近では10匹だと少ない方!?
全層爆撃してもシブいとなると
餌場や着き場が変わったのかな?





アニ
Posted by ヤマブラヤマブラ at 2014年05月25日 15:34
お疲れ様です^^
周囲が苦戦状況で1人連発はお見事ですw
色んな人に声かけられたりしてほぼダベリで早い時間から現地居たので他の人の釣果も見てますが2桁釣ってる人が皆無に近い状態位アジが釣れて無かったですよ
私も早い時間からいて適当にやりながらいいタイミングの時拾ってたので2桁釣ってますがまさに辛い内容でしたわw
なんせ実釣4時間はしてるだろうけど27匹なんで><
Posted by FALCO at 2014年05月25日 16:22
こんにちわー!!

逃した獲物はいったい

何センチだったんでしょうね?

悔しいっすね (-_-;)

こりゃリベンジですね 笑
Posted by yoshioriyoshiori at 2014年05月25日 16:38
こんばんは。

アジは日によってムラがあるみたいですね。
そろそろ他の漁港でも釣れるんでしょうか?
Posted by ももじりももじり at 2014年05月25日 19:17
>ヤマブラ アニさん

潮も動かなくなってきたので、その影響もあるとは思うのですが…

ただ、いつも3時を過ぎるとあかんようになってくるような印象が強いので、時間的なパターンもあるのかも?


>FALCOさん

次の回遊が回って来ないかと頑張ってみましたが、全く気配が無かったです。

あわただしく船が出て行く時間帯もあかんのかも知れないですね。


>yoshioriさん

真夜中のメッセージ失礼しました。 m(_ _)m

パッと見で23cm前後って感じかな?

贔屓目に見ても25cmは無かったと思いますよ。


>ももじりさん

でんさん情報のほかにも泉南でアジングの情報は聞き始めましたが、まだまだサビキが中心のようです。

撒き餌がないとしんどいみたいですね。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2014年05月25日 20:15
こんばんは(^^)

悪魔の囁きに・・・反射的(笑)
アジは、バレやすいですよね^_^;
それでも、行ったら釣ってるから凄いです。
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年05月25日 23:07
>夕焼けジョニーさん

上顎ガッツリじゃないとバレ易いしハラハラドキドキで、これがまた楽しいんです。

底から引っ張りあげるとなると尚更ですね。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2014年05月25日 23:39
こんにちは!

悪魔の囁きに反射的に反応するくにさんはステキです(^^)

あきらかな20オーバー惜しかったですね(>_<)

いいサイズも入ってきてるんですね!
Posted by たっさんたっさん at 2014年05月26日 15:37
>たっさん

まだまだこれからです。

来月のたっさん会は期待しましょう。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2014年05月26日 19:57
こんばんは
いつも参考にさせていただいてます(実釣はあまりないですが)

ロッドからの伝達で
かけあがりなどの地形の変化がわかるようになりたいと思いました。
とりあえず海に行きます
Posted by こんさくら at 2014年05月28日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/25 誘惑に負けて今日も紀北へ
    コメント(10)