2014年10月11日
10/11 泉南~泉州/アジ&メッキ調査
前回、アジング復調の兆しを感じてから9日ぶりの釣行です。
「よく9日も我慢したな」とか思ってる貴方!
私が我慢なんかしてたわけないじゃないですか。
実は、前回の台風の後に某漁港に行ったんですよ。
ただ…
駐車場に車を止めて一歩出た途端、テトラを超えて来た波しぶきを頭から被ってびしょ濡れ状態に…
何もせずに退散してきてるんです。
9日ぶりということで、いろいろと情報収集するも、ほんまにいい話が入ってきませんね。
アジもイマイチ、メッキは夕方はかろうじて釣れているものの朝メッキの情報は撃沈がほとんど。
それでも、時間が出来れば釣りには行きます!
週末で先行しているチームメンバーから状況を聞きますが、どこもあきませんとのこと。
どこもダメなら自分が一番得意なポイントにしよう!ということでいつもの豆アジ漁港へGo!

到着してみると、どよ~ん。。。
ど干潮潮止まりに、ニゴニゴの味噌汁状態
事前情報では「アジ居らん!」との事でしたが、「マジでこりゃあかんわ!」
他の漁港も一緒のような感じらしいので、干潮からの上げに期待し漁港内を端から探ってみることに。
いつものポイントはアナゴ狙いの置き竿が並んでいるので、スロープ横の常夜灯からスタート。
強風を想定して0.6gのJHをリグって来たのにほぼ微風。(ちょっとくらい風強くても良かったのに…)
面倒くさいので0.6gのまま一投目。
スラッグを取ったはずがテンションが掛からない。
???
軽くチョン!
クイッ!と反転し、反動で掛かってくれました。

アジ15cmくらい
JH0.6g+活アジ(ピンクパールグロー)
アジが居ればこっちのもん!
二投目はやや係留船際を引いて コッ!
小さく合わせて同サイズを連続ゲット!
そこにたっさん登場。
しばらくして、近くに居たしんちゃんさん、けいっちさんも駆けつけましたが...
ごめんなさい。
終わっちゃいました。
m(_ _)m
一通り探った後、近くの漁港に移動しましたが釣果は伸びず。
ちょっと早すぎる気もしましたが、釣れる気がしないのでメッキポイントに移動することに。

何か釣れないかと暗い内から始めますが、な~んもなし!
そこに十兵衛さんも登場
薄明るくなってきたところで、しんちゃんさんにマメッキ(豆メッキ)ヒット。
小っさ!
続いて、十兵衛さんにもマメッキ。。。
小さかったけど、十兵衛さん初メッキおめでとう!です。
そして、けいっちさんににはコトヒキばかり…
もしや…
私だけ ぼぅず?
と焦っていたら、やっと来ました。

極小メッキ(ロウニンっぽい) 8cmくらい?
プラバー(ピンクイワシ)
その後、レギュラーサイズっぽいのが2回ヒットしたものの痛恨のバラシで時間切れ終了~
今日の私の釣果は
アジ 6匹(15cm前後)
メッキ(ロウニン) 1匹(8cmくらい)
復調したと思ったアジはどこに行ったのでしょう?
「よく9日も我慢したな」とか思ってる貴方!
私が我慢なんかしてたわけないじゃないですか。

実は、前回の台風の後に某漁港に行ったんですよ。
ただ…
駐車場に車を止めて一歩出た途端、テトラを超えて来た波しぶきを頭から被ってびしょ濡れ状態に…

何もせずに退散してきてるんです。
9日ぶりということで、いろいろと情報収集するも、ほんまにいい話が入ってきませんね。
アジもイマイチ、メッキは夕方はかろうじて釣れているものの朝メッキの情報は撃沈がほとんど。
それでも、時間が出来れば釣りには行きます!

週末で先行しているチームメンバーから状況を聞きますが、どこもあきませんとのこと。
どこもダメなら自分が一番得意なポイントにしよう!ということでいつもの豆アジ漁港へGo!





到着してみると、どよ~ん。。。
ど干潮潮止まりに、ニゴニゴの味噌汁状態
事前情報では「アジ居らん!」との事でしたが、「マジでこりゃあかんわ!」
他の漁港も一緒のような感じらしいので、干潮からの上げに期待し漁港内を端から探ってみることに。
いつものポイントはアナゴ狙いの置き竿が並んでいるので、スロープ横の常夜灯からスタート。
強風を想定して0.6gのJHをリグって来たのにほぼ微風。(ちょっとくらい風強くても良かったのに…)
面倒くさいので0.6gのまま一投目。
スラッグを取ったはずがテンションが掛からない。
???
軽くチョン!
クイッ!と反転し、反動で掛かってくれました。

アジ15cmくらい
JH0.6g+活アジ(ピンクパールグロー)
アジが居ればこっちのもん!
二投目はやや係留船際を引いて コッ!
小さく合わせて同サイズを連続ゲット!
そこにたっさん登場。
しばらくして、近くに居たしんちゃんさん、けいっちさんも駆けつけましたが...
ごめんなさい。
終わっちゃいました。
m(_ _)m
一通り探った後、近くの漁港に移動しましたが釣果は伸びず。
ちょっと早すぎる気もしましたが、釣れる気がしないのでメッキポイントに移動することに。





何か釣れないかと暗い内から始めますが、な~んもなし!
そこに十兵衛さんも登場

薄明るくなってきたところで、しんちゃんさんにマメッキ(豆メッキ)ヒット。
小っさ!
続いて、十兵衛さんにもマメッキ。。。
小さかったけど、十兵衛さん初メッキおめでとう!です。
そして、けいっちさんににはコトヒキばかり…
もしや…
私だけ ぼぅず?
と焦っていたら、やっと来ました。

極小メッキ(ロウニンっぽい) 8cmくらい?
プラバー(ピンクイワシ)
その後、レギュラーサイズっぽいのが2回ヒットしたものの痛恨のバラシで時間切れ終了~
今日の私の釣果は
アジ 6匹(15cm前後)
メッキ(ロウニン) 1匹(8cmくらい)
復調したと思ったアジはどこに行ったのでしょう?
Posted by くにしゃま at 13:45│Comments(11)
この記事へのコメント
何もせんと引き返した分
釣りたい度もMAX
久々のアジングはフンガフンガ♪
メッキもしっかりGETでおめでとうございます (^-^)
アニ
釣りたい度もMAX
久々のアジングはフンガフンガ♪
メッキもしっかりGETでおめでとうございます (^-^)
アニ
Posted by ヤマブラ
at 2014年10月11日 14:25

>ヤマブラ アニさん
カーシェアリングの車なんで、シート濡らすわけにいかないし、カッパ着て運転して帰りました。
で、車ごと波しぶき被ってるんで潮落としておかないといけないし、真夜中のセルフのガソリンスタンドでカッパ着たまま、ホースで水かけて流してる姿は異様だったと思いますよ。
パトカー通ってたら確実に職務質問でしょうね。
カーシェアリングの車なんで、シート濡らすわけにいかないし、カッパ着て運転して帰りました。
で、車ごと波しぶき被ってるんで潮落としておかないといけないし、真夜中のセルフのガソリンスタンドでカッパ着たまま、ホースで水かけて流してる姿は異様だったと思いますよ。
パトカー通ってたら確実に職務質問でしょうね。
Posted by くにしゃま
at 2014年10月11日 14:47

こんにちは。
渋い中流石です(^_^)
自分は、かれこれ1ヶ月近く
釣りに行ってません(−_−;)
記事も、コラボした時ので止まってますし…(´・_・`)
とりあえず、もう少し辛抱せなあきません(T_T)
渋い中流石です(^_^)
自分は、かれこれ1ヶ月近く
釣りに行ってません(−_−;)
記事も、コラボした時ので止まってますし…(´・_・`)
とりあえず、もう少し辛抱せなあきません(T_T)
Posted by ヤセイ
at 2014年10月11日 15:24

お!メッキ!いいですね( ´ ▽ ` )ノ
こいらはサッパリですな…
こいらはサッパリですな…
Posted by 犬神スケキヨ
at 2014年10月11日 15:32

>ヤセイさん
あれから行ってないんですか?
アオリもメッキも他にもいろいろ、いいシーズンに突入してるのでは?
>犬神スケキヨさん
メッキもそろそろ終盤だし、アジが盛り上がってくれないと困るんですが…
犬神スケキヨさんは最近釣りは行ってるんですか?
あれから行ってないんですか?
アオリもメッキも他にもいろいろ、いいシーズンに突入してるのでは?
>犬神スケキヨさん
メッキもそろそろ終盤だし、アジが盛り上がってくれないと困るんですが…
犬神スケキヨさんは最近釣りは行ってるんですか?
Posted by くにしゃま
at 2014年10月11日 18:38

こんばんわ^^
アジもメッキも渋々になってますね・・・
今年のアジはよくないですね・・・
サビキで釣れてる所で創意工夫して釣るしかないのかもしれません・・・
日本海のアジも豆マメですよw
アジもメッキも渋々になってますね・・・
今年のアジはよくないですね・・・
サビキで釣れてる所で創意工夫して釣るしかないのかもしれません・・・
日本海のアジも豆マメですよw
Posted by FALCO at 2014年10月11日 23:38
>FALCOさん
時期的に朝のメッキは仕方ないとも思います。
アジはどうしても昨年と比べてしまうのですが、今年はほんまに不調ですね。
後半は回復して欲しいです。
時期的に朝のメッキは仕方ないとも思います。
アジはどうしても昨年と比べてしまうのですが、今年はほんまに不調ですね。
後半は回復して欲しいです。
Posted by くにしゃま
at 2014年10月11日 23:44

お疲れ様です(^-^)
天気が落ち着かんので、釣果にも影響してるんですかねえ・・・
海どんな感じでした??今から釣行するか考え中ですww
台風来たら当分行けなさそうなので・・・w
天気が落ち着かんので、釣果にも影響してるんですかねえ・・・
海どんな感じでした??今から釣行するか考え中ですww
台風来たら当分行けなさそうなので・・・w
Posted by 銀
at 2014年10月12日 03:23

>銀さん
遅くなって申し訳ないです。
って、マジ遅すぎですね。
海はだだ濁りです。
河口横の漁港なので、川からの濁りもあって酷かったと思います。
結構広い範囲で濁っていたので、沖に出てもある程度の濁りは覚悟したほうが良いかも知れません。
遅くなって申し訳ないです。
って、マジ遅すぎですね。
海はだだ濁りです。
河口横の漁港なので、川からの濁りもあって酷かったと思います。
結構広い範囲で濁っていたので、沖に出てもある程度の濁りは覚悟したほうが良いかも知れません。
Posted by くにしゃま
at 2014年10月12日 21:01

おはようございます!
先行しておきながらアジの溜まり場発見出来ずに申し訳なかったです(^_^;)
頂いたアジと自分のとで何とか南蛮漬け分は確保出来ました(^_^;)
先行しておきながらアジの溜まり場発見出来ずに申し訳なかったです(^_^;)
頂いたアジと自分のとで何とか南蛮漬け分は確保出来ました(^_^;)
Posted by たっさん
at 2014年10月13日 05:40

>たっさん
ささやかな数でしたが…
ほんまに厳しかったですからね。
来月にはちょっとはマシになってることを願いましょう。
ささやかな数でしたが…
ほんまに厳しかったですからね。
来月にはちょっとはマシになってることを願いましょう。
Posted by くにしゃま
at 2014年10月14日 00:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。